JP | EN | CN

お問合わせ

会期2025年422日(火) - 424日(木) 

会場ポリプラスチックス(株) テクニカルソリューションセンター

2025年プログラム ▶

参加申込 ▶

市場ニーズに応える最新のグレードや材料技術をはじめとした、
各樹脂の特徴や開発のヒントとなる技術をご紹介するInnovation Showを開催します。
今年のテーマは、”テクニカルソリューションによる付加価値の創造”。
エンジニアリングプラスチックスの無限の可能性を
エンプラ専門のエキスパートがみなさまにお伝えします。
ポリプラの”エンプラ”によるものづくりのソリューションをぜひご体験ください。

来て見てわかる!その1 試験機・成形機デモ
会場では当社の技術開発・技術サポートの中心であるテクニカルソリューションセンター(TSC)で実際に使用している各種試験機・成形機をご覧いただけます。

レーザー溶着の紹介

レーザー溶着について、軌跡溶着(シングルスキャン)と準同時溶着(マルチスキャン)のご説明の他、当社保有機器スペックや実施できる評価のご紹介などを中心に、デモを交えてわかりやすく情報発信を致します。

3Dプリンターの紹介

当社材料を用いた3Dプリンターのご紹介です。エンプラを用いたMEX法・PBF法による成形が可能です。当日は一部デモを実施し、どのように成形しているかを目の前でご覧いただくことが可能です。

来て見てわかる!その2 ガイドツアー・オーラルセッション
ガイドツアーでは実際の設備・試験風景等を当社社員がご説明します。オーラルセッションでは当社の最新情報や市場のトレンドをいち早くご提供します。
ガイドツアー
常設展示エリアの試験室を当社社員が解説しながらご案内します。本ツアーでは、物性試験に使用する設備や試験の様子、当社技術支援体制をご紹介します。
オーラルセッション
当社の新技術、最新の取組について担当の技術者が講演します。2024年度は環境やxEVに対するポリプラスチックスの取り組みの他、研究所の技術情報など多数ご紹介しました。2025年度もアップデートした情報をお届け予定です。
来て見てわかる!その3 ピックアップコンテンツ
前回のInnovation Showで人気のあったコンテンツをご紹介します。今年はさらにバージョンアップした情報をご用意し、お客様のご来場をお待ちしています!
カーボンニュートラルの取り組み
前回からのピックアップコンテンツ

DURACON bG-POM(バイオマスバランス)

前回からのピックアップコンテンツ

リサイクルPETを活用したDURANEX rG-PBT

その他のテーマ

  • LAPEROS rG-LCP(バイオマスバランス)
  • リコンパウンディング・サービス

 

  • セルロース由来の透明材料の紹介
  • PLASTRON LFT 長繊維セルロース強化PP

など

加工・評価ソリューション
前回からのピックアップコンテンツ

CAE解析を用いたボイド・ヒケ発生予測技術

その他のテーマ

  • ガラス繊維配向状態の定量化 技術紹介と活用事例
  • デジタル画像相関法を用いたひずみ評価技術
  • レーザー溶着の紹介
  • インサート成形品の残留応力検証技術
  • 残留ひずみ測定技術 HDM
  • 金型への貼りつき要素を抽出した新規離型抵抗評価手法

など

xEVの取り組み
前回からのピックアップコンテンツ

xEV部品向け材料提案

その他のテーマ

  • 新規樹脂金属接合技術の紹介
  • レーザー溶着用高透過率・低反りPBT材料
  • 耐ヒートショック性新規PPS材料
  • 成形接着剤による高気密インサート成形
  • アクチュエータギヤにおける静音設計と材料紹介

など

会場情報・会場へのアクセス

会期 2025年422日(火)▶ 424日(木) 12:30 - 17:00

会場 ポリプラスチックス株式会社 テクニカルソリューションセンター

住所 静岡県富士市宮島973番地

新幹線をご利用のご利用のお客様

東海道新幹線 新富士駅 よりタクシーで約10


新富士駅 南口(改札を出て左手)に専用タクシー乗り場をご用意してお待ちしております。
是非ご利用ください。
※ 運行時間  12:00 ~ 14:30
お車をご利用の場合
東名高速道路 富士ICから約20

※ 現地駐車場には限りがございます。新富士駅より専用タクシーを手配しておりますので、是非新幹線のご利用もご検討ください。